夏休みを利用して、京都にある伏見稲荷大社へ行ってきました。
京都旅行のたびに行ってしまうスポットの一つで、
赤く綺麗な鳥居が特徴です。
本殿の先に有名な千本鳥居があります。
この先から稲荷山へと続く山道が始まります。
長い道のりですが、所々でお狐様が励ましてくれます。
今回こそは鳥居の数を数えようと思っていましたが、
またしても途中で断念してしまいました。
途中の休憩所でパシャリ。見事な眺望です。
ぐるっと稲荷山を一周するのに2時間ほど掛かりますが、
より一層伏見稲荷大社を楽しむことができると思います。
運動にもなりますので是非稲荷山を巡ってはいかがでしょうか。